モリックスジャパンの歩み


- 1946年 1月
- 鳥取市智頭橋詰にて盛田新生堂を創業開始する。
- 1955年 1月
- 現金問屋有限会社「盛田屋」を 鳥取駅前に設立。

- 1957年 2月
- 資本金100 万円で株式会社 「盛田新生堂」を設立。
- 1957年 2月
- 有限会社「盛田屋」を 吸収合併する。

- 1968年 5月
- 資本金を600 万円に 増資する。
- 1968年 5月
- 鳥取卸商業団地完成に伴い、 現在地鳥取卸センターへ全面移転。

- 1971年 4月
- 鳥取県立鳥取西高等学校購買部を学校側より継承し経営する。
- 1975年 12月
- 第2 期倉庫・事務所棟竣工。 資本金を1,200 万円に増資。

- 1976年 12月
- 西日本最大同業者「日本通商」 グループへ参加。 称号を「モリタ日本通商株式会社」へ変更。
- 1977年 10月
- 新業態店アンテナショップとして鳥取駅前に 「ファンシーショップショップマミー」を出店。
- 1981年 5月
- OA 事業部開設、ソフト開発室設置。第1 回OA グランドショウ開催。
- 1981年 10月
- 当地で初めての マイコン教室を開講。

- 1990年 11月
- CI 導入により、現社名「株式会社モリックスジャパン」へ変更。
- 1995年 7月
- 「雑貨ランドマミー」オープン。
- 1997年 5月
- ソフト開発会社「エム・ジェイ・ソフテック株式会社」設立。

- 1999年 11月
- 「ハートランドマミー米子店」 オープン。
- 2003年 10月
- 「ハートランドマミー鳥取店」オープン。(旧雑貨ランドマミー)

- 2007年 9月
- 小売事業部「ハートランドマミー鳥取店・米子店」を法人化、子会社へ
- 2009年 1月
- 「鳥取県版環境管理システムⅠ種2001」(TEAS)登録
- 2013年 5月
- 「株式会社モリックスジャパン 倉吉店」を出店。

